STAFF BLOGスタッフブログ
- 福山新涯店
- 七五三
753
こんにちは!!
スタジオピカソ新涯店です☆
七五三は、古来に行われていた
3歳「髪置きの儀」
5歳「袴着(はかまぎ)の儀」
7歳「帯解(おびとき)の儀」
に由来するもので、
現在も3歳、5歳、7歳にお祝いをします。
女の子は3歳と7歳、
男の子は3歳と5歳の儀式をするとされており、
現在の七五三のお祝いも
女の子は3歳と7歳でするのが一般的です。
七五三の流れとして、
まず前撮りをし、その後神社などで参拝、
そしてご家族や親族で集まって
会食をするというのが一般的な流れです。
最近では記念撮影のみをする、
前撮りと参拝の時期をずらすなど、
ご家庭によってさまざまなスタイルで
七五三のお祝いをすることが増えています。
ピカソでは参拝の衣裳
撮影の衣裳
可愛い・かっこいい衣装を
取り揃えています
まだまだ間に合いますので
ぜひご予約ください♪