TOTAL STUDIO PIGASSO
MENU

STAFF BLOGスタッフブログ

  • ビッグローズ前店
  • 七五三
2024.9.24

★Picasso★ 七五三って何...?

 

こんにちは!

スタジオピカソビッグローズ前店です!

 

暑い日がいつまで続くのかな~と思っていたら、

急に朝晩が寒いぐらい涼しくなりましたね。

お昼もそんなに暑くなく、過ごしやすくなりましたが、

またすぐに冬がやってきそうですね。。

 

 

最近では七五三で写真を撮ったり、

神社に参拝に行ったりは当たり前になってますが、

そもそも七五三って何なのかな~って気になることありませんか?

 

 

七五三とは...

子供の成長をお祝いし、元気に育つようにお願いする日として、

毎年11月15日が七五三の日となってます。

 

なぜ七五三ができたのか...

昔は色んな種類のお薬や病院などが少なくて、

病気などにもかかりやすく、

特に7歳までは病気にかかりやすかったそうです。

そこで、子供たちが元気に育つようにお願いをする儀式を行っていたのが、

今の七五三という形で受け継がれてるそうです。

 

なぜ7歳・5歳・3歳なのか...

昔行われてた儀式が元になっていると言われてます。

3歳『髪置き』・・髪を伸ばす儀式

5歳『袴着』・・袴をつける儀式

7歳『帯解き』・・着物を留めている紐を帯に変える儀式

 

一般的には、男の子は3歳・5歳、女の子は3歳・7歳で神社にお参りをしますが、

地域によっては違うところもあります。

 

よく行かれる神社...

*福山八幡宮

*草戸稲荷神社

*吉備津神社 etc...

 

七五三にはかかせない千歳飴はもちろん、

風船やメダルなどをもらえる神社もあります!

参拝が多くなる時期だと、予約制のところもありますので、

神社に確認してお参りに行かれるといいと思います!

 

 

来月からは参拝を予定してる方も多くなってきますが、

まだ撮影をされてない方も撮影後の参拝もできますので、

お気軽にお問合せください(^^)/

 

 

 

 

 

TEL*0120-96-4455

営業時間*9:00~18:00

定休日*水曜日

BLOGブログ