STAFF BLOGスタッフブログ
- 尾道メイト店
- 宮参り&百日
初めてのお宮参り
こんにちは!
スタジオピカソ尾道店です (*´▽`*)
紅葉もきれいで お散歩やお外遊びにピッタリの季節ですね(*^_^*)
そんな 紅葉 がきれいな神社へ 初めてのお出かけ
お宮参りについてご紹介!!
・お宮参りはどうして行くの??
お宮参りとは”初宮詣”(はつみやもうで)ともいい、住む土地の氏神様に赤ちゃんの誕生の報告と健やかな成長を祈願する、誕生はじめての行事です。
産土様(うぶすなさま)(お住まいの土地の神様を祭る神社)や特に崇敬する神社にお宮参りし、無事な出産のご加護に感謝し、赤ちゃんがすくすく育つようにお祈りする日本人の古くからの大切な人生儀礼です。
・お宮参りはいつ行くの??
伝統的に 男の子は生後31日~32日目 女の子は32日~33日目 と言われています。
最近では、お母さんや赤ちゃんの体調を考慮して日にちを選ぶことが多くなってます。
・お宮参りの神社の選び方
お宮参りはもともと お住いの土地を守る産土神様や氏神様にお参りする事でした。
お参りする事で氏子としてその土地の一員になった事を認めてもらいことになります。
最近ではお住いの産土神社などではなく、どちらかのご実家の近くや縁結びや子宝祈願でお世話になった神社に行くご家庭も増えています。
・お宮参りでは何するの?
お宮参りの流れとして 多いのは
参拝 食事会 記念撮影 です!
まず 神社で ご祈祷
※ご祈禱をお願いする場合、お願いした10分前には 受付・謝礼(初穂料)を納めておきます。
ご祈禱までに時間があるようでした写真を撮ってもいいと思います!
※ただし!撮影禁止の注意書きがされていない事など 確認が必要です。
続いて 食事会
ご自宅や外食、祖父母宅で準備してくれている等選択肢はたくさんありますが、お母さんや赤ちゃんの体調、準備の手間を考えると
外食を選択する方が多くなってます。
お宮参り御膳やお食い初め御膳など行事に合わせたプランを扱っている食事処も増えています。
そういったお店では 個室や半個室、授乳室、おむつ替えスペース等 充実しているので利用してみてはいかがでしょうか??
最後に 記念撮影
お宮参りと同日にお考えであれば、神社やお食事場所へのスケジュールや移動時間を考えて予約しましょう。
撮影場所も 地元写真館やチェーン店、一軒家貸しフォトスタジオ、出張フリーカメラマン等たくさんあります。
それぞれ サービスの内容や価格に違いがありますので、ご家庭に合った撮影をご検討ください(^^)/
スタジオピカソ尾道店では
PICASSO20周年記念として
百日&お宮参り 特別キャンペーン
データプランをご用意いたしました(*^_^*)
詳しくは こちら からご確認ください☆彡