STAFF BLOGスタッフブログ
- ビッグローズ前店
- 七五三
753について♡
こんにちは!
スタジオピカソビックローズ前店です(・x・)ノ
今回は753についてお話し合いたいと思います(-ω☆)
七五三(毎年11月15日)
七五三は、子どもの成長をお祝いし、元気に育つようにお願いする日です。
七五三の由来(どうしてできたの?)
昔は、今のように色々な種類のお薬や病院がなくて、病気などにもかかりやすかったのだそう。
7歳までは、特に病気にかかりやすいとされていました。
そこで、子どもたちが元気に育つように神様にお願いする儀式を行っていたのが、
今の七五三へと受け継がれています。
どうして7歳と5歳と3歳に時にするの?
昔行われていた儀式が元になっています。
昔は、3歳で「髪置き」と呼ばれる髪を伸ばす儀式。
5歳で「袴着」という袴をつける儀式。
7歳で「帯解き」という着物を留めている紐を帯に変える儀式をしていました。
一般的には、男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳に神社に参拝(お参り)しますが、地域によっても違います。
スタジオピカソではお得に撮れるキャンペーンがございます♪
平日¥990
土日祝+¥2200
撮影料+和装1着+お支度+6切写真1枚付
(キャンペーンプランのみデータは付きません)
また特典もあります!!
①撮影時衣装 着放題
②ご兄弟・姉妹衣装&お支度 ¥0
※小学生未満に限ります
③早期前撮りで秋の参拝・お出かけ用の
衣装レンタルが お得
④パパママも着物を着て写真に残そう
⑤アルバムがお得に残せる
是非スタジオピカソでお写真を残しませんか?