TOTAL STUDIO PIGASSO
MENU

STAFF BLOGスタッフブログ

  • 尾道メイト店
  • 卒業式
2024.6.25

~卒業式~

こんにちは!

スタジオピカソ尾道メイト店です!

今回は卒業式についてお話します!

 

 

卒業袴を着るのはなぜ?

 

卒業式に袴を着るようになったのは、今から

明治時代までさかのぼります。

もともと明治の中頃、学習女子の前身校において、

女学校の制服として袴を着用していました。

袴姿は、「学ぶことができる女性の象徴」として、上流階級の

娘たちだけが着られる特別なものでした。

 

その後、学校の制服として袴を着ることはなくなりましたが、

「女性が学ぶ象徴」として卒業式で袴を着る習慣が残ったものが

卒業袴ということです。

 

 

卒業袴はどんな風にコーディネートするの?

 

卒業式でじは、袴はシックで落ち着いた色合いのものが選ばれる傾向にあります。

その理由の一つは、卒業式は式典であるため、礼装で参列するもの

という認識があるからです。卒業袴があまりにも絢爛華美なもので

あれば、卒業式には向かないと感じてしまうでしょう。

もう一つの理由は、鮮やかで柄の多い着物に袴を合わせるなら、

落ち着いた色合いの方がしっくりいくからです。

 

 

卒業袴は、袴が女学生の制服であったことに由来しています。

現在においても、学ぶ女性の象徴として特別な意味のある衣裳です。

 

卒業式という人生の節目において、お気に入りの卒業袴を身につけて

思い出に残る写真を撮りに来てくださいね!

ピカソでお待ちしております!

TEL.0120-95-3113

 

 

 

 

BLOGブログ