blog
- 全店舗
こんにちは!
尾道店の浅野です☺
寒さもだいぶ和らいできて、
私の通勤路にはとっても綺麗な
桜の木が並んでいます❤
いつもの通勤路に違う景色が広がると
それだけでウキウキしますよね(*^^)
今日ご紹介するのは、
そんな春の撮影にぴったりな
初節句についてご紹介します!
3月に桃の節句の撮影に来てくれた
女の子たちです!
おひなさんと一緒に撮影★
初節句とは、生まれて初めて迎える
節句のことを指し、赤ちゃんが健やかに
成長するように願う行事だそう・・・
まず、女の子は3月3日に桃の節句。
桃の節句ではひな人形が飾られます。
子のひな人形を飾る理由は、
娘の厄災をひな人形が引き受けるためだそうです!”
続いて、男の子は5月5日に端午の節句。
端午の節句では兜や鎧が特徴的な
五月人形を飾ります。
こちらはわが子を守ってくれるようにという願いを
込めて飾られているそうです!
この様に大切なお子様の節目の
由来や意味を調べてみると
お子様の成長をもっと楽しめると思います(^^)/
そしてお祝いの記念にお子様の
今しか撮れない可愛い表情を
スタジオピカソで残してみませんか??
ご予約お待ちしております(^^♪







