blog
- 全店舗
こんにちは!
スタジオピカソビッグローズ前店の竹縄です。
等々花粉の季節がやってきました。
皆様は大丈夫ですか?
私は、花粉症で毎日苦しんでおります(@_@;)
では、今回は振袖のお作法についてお話したいと思います。
☆立ち方
足は閉じて内股気味にして、手をブラブラさせず体の前で自然に組む。
背筋を伸ばして下を見ないで顎をひくとさらに美しく!
☆座り方
座る時は、袖を前に回して地面につかないようにします。
帯があるので、イスの背もたれにもたれかかるのはNG!(浅く腰掛ける)
足が広がらないように注意しましょう
☆歩き方
歩幅は普段よりも小さめに。
大股で歩かないように気を付けてください。
階段の上り下りは袖は重ねて左手にかけ、
右手で着物の端を軽くつまみます。(ふくらはぎが見えすぎるのを気を付けましょう)
☆車の乗り降り
①両袖を重ねて左手にかけます。
②右手で着物の端を少しあげてゆっくり腰をかがめます。
③やや前かがみの姿で腰を下ろします。(髪型がアップの方は特に気を付けましょ)
④丁寧にゆっくり車の中にはいります。
降りる時はこの逆順になります
◎浅く腰をかけること
◎車の乗り方の基本はお尻から!
皆様が成人式や着物を着る機会があれば
お役に立ててみてください!
お問い合わせお待ちしております♫











